Column / Blog
家づくりコラム・ブログ
- コラム・ブログ - スタッフブログ
- 宮島の大願寺!年に1度の御開帳!
スタッフブログ
宮島の大願寺!年に1度の御開帳!
こんにちは!広報の古巣です!
6/17は年に一度の『厳島弁財天像』の御開帳の日!
土曜日と御開帳の日が重なるなんて!
弁財天様が私を呼んでいる~♪と
朝8時のフェリーに乗り込み、いざ宮島へ!
これだけ朝早ければ人が少ないだろうと思いきや
白衣を着た修験者、修学旅行生、外国の旅行客、登山者など
すでに人でいっぱいでした(;´Д`)
大願寺に行く前に厳島神社でお参りをしました。
水面が朱色の柱に反射して美しい~(´▽`*)
厳島神社をゆっくり見たい気持ちを抑えて、大願寺へ!
大願寺の仁王門をくぐるとすぐにある護摩堂!
御本尊の不動明王像は圧巻…!
護摩堂の手前にある水堀に囲まれたお社には
なんと『厳島龍神』が祀られています!
青色のトンボが『厳島龍神』のまわりをぐるぐる飛んでいて、
トンボってドラゴンフライっていうんだよなぁ~
ドラゴン繋がりで縁起がいいなぁ~と和みました(*´Д`)
御開帳の前に琵琶の演奏、太鼓の演奏などがありました。
特に感動したのが、僧侶様が経本をバン!と台に叩きつけ、
お経を唱えながら経本をパラパラと左から右へ
開いていく姿!圧倒され目が離せませんでした…!( ゜Д゜)
司会をしていた僧侶様が「皆さんもご一緒に」と言うと
見学に来られていた方々が何も見ずに
お経を唱え始め驚く私( ゜д゜)ハッ!
次回来る時はお経を暗記して来ようと心に誓いました。
全ての行事が終わるとついに『厳島弁財天像』の御開帳です!
靴を脱いで畳の上に上がり『厳島弁財天像』にお参りをします。
明治初頭の神仏分離令が発布される以前は、
大願寺の『厳島弁財天像』が厳島神社の本殿で祀られており、
一般人は見ることができなかったのに!
現代はこうしてお参りをすることができるなんて…大感動!
大願寺には『厳島弁財天像』の他にも重要文化財の薬師如来など
素晴らしい仏像がたくさん安置されているのですが、
御開帳の日は『厳島弁財天像』以外の貴重な仏像にも
畳の上からお参りができました!
こんな至近距離で仏像を拝めるなんて…眼福!( ;∀;)
興奮しすぎて朝来た時は満潮だったのに
帰る時は干潮になっていました( ˘ω˘ )
皆さんも6/17の御開帳に行ってみてくださいね♪