11月に再訪問決定!草戸稲荷神社と明王院!|いえとち本舗東広島店のスタッフブログ|家づくりコラム・ブログ|いえとち本舗のイエテラス | 東広島・江田島・安芸高田で月4万円で叶う新築住宅

Column / Blog

家づくりコラム・ブログ

  1. HOME
  2. コラム・ブログ - スタッフブログ
  3. 11月に再訪問決定!草戸稲荷神社と明王院!

スタッフブログ

11月に再訪問決定!草戸稲荷神社と明王院!

こんにちは!広報の古巣です!

草戸稲荷神社明王院に行ってきました!

 

空海さんが創建者と噂を聞き

ずっと行ってみたかったのです!(゜∀゜)

 

龍の手水で手を洗い、後ろを振り向くと

歴史を感じる鳥居がドーン!

 

 

その後ろに京都伏見稲荷神社を連想させる

朱色の鳥居が続き、美しい!(‘’Д’’)

 

 

色んな場所にたくさんの社があり、

どの神様にお参りしようかな~!(*’’▽’’)

とテンションMAXになる気持ちを落ち着かせ

まずは拝殿に参拝。

 

 

御祭神はこちら!!

゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜

宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)

【御神徳】

五穀豊穣、商売繁昌、家内安全、

開運招福、芸能上達

 

保食神(うけもちのかみ)

【御神徳】

五穀豊穣、開運招福、出世、

厄除、必勝祈願

 

大己貴神(おおなむちのかみ) 

※別称:大国主命(おおくにぬしのみこと)

【御神徳】

縁結、子授、夫婦和合、病気平癒、

産業開発、交通・航海安全

゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜

 

大好きな大国主様がいらっしゃるー!

とニヤニヤする私 ( *´艸`)

 

草戸稲荷神社は摂社・末社がたくさん!

全部参拝したかったのですが

お賽銭が足りなかったので

三喜稲荷(病気平癒)、

五社稲荷(開運成就)、

眼力社などに手を合わせました。

 

中でも三喜稲荷(病気平癒)がお気に入り★

見て下さい!この彫刻!

 

 

横から見たらウサギもいるんです!

かっ…かわいい~!!(*´Д`)

芸が細かくて感動!!

 

 

な…なんと!八幡神社もあるなんて…!

草戸稲荷神社に来るだけで

ほとんどのお願いごとに対応して

くれるではないか~!と大興奮!(゜∀゜)

゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜

【御祭神】 

誉田別命(ほんだわけのみこと) 

※別称:応神天皇(おうじんてんのう)

【御神徳】

必勝祈願、出世開運

゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜

 

1階の摂社・末社を満喫した後、

階段を登り、いざ本殿へ!!

 

 

本殿前から福山市街を一望することができ、

稲荷橋が見える~!川が見える~!

なんだか楽しい~♪と本殿前をウロウロ。

賽銭箱の後ろに卵と油揚げがお供えしてあり

稲荷神社だなぁ~とほっこり(*´ω`)

 

素敵な風景を背に本殿で手を合わせます。

春風が吹いて気持ちが良い~♪(ΦωΦ)

 

 

階段を下りて限定御朱印をいただいた後は、

お隣の明王院へ!

こちらも空海さんが創建者。

五重塔と本堂は国宝に指定されています。

 

閻魔堂へ行き中をチラリ…|ω・)

閻魔大王以下十王が祭られていました。

恐ろしい表情の像かと思っていたのですが

意外と小さくて可愛かったです。

 

庭園を眺めながら石段を上がります。

登り切ったことろに手水があるのですが、

威圧感がスゴイ…!!(;´Д`)

失礼の無いよう慎重に手を洗い、

歴史を感じる門をくぐると美しい風景が!

 

 

砂もキレイに整備されていて

歩くのが申し訳なく感じました。

 

 

体がススス~っと

桜へ引き寄せられる~♪(*´▽`*)

五重塔と桜の組み合わせ…素敵すぎます!

 

 

五重塔と桜に見とれた後は本堂へ!

このお寺を空海さんが手がけたのかぁ~と

感慨深い気持ちに。(´ω`*)

 

参拝後、よし!帰ろう!と思ったその時、

金色に光る限定御朱印の案内が

目に飛び込んできました(゜д゜)!

 

気が付けば、足が庫裡に向かい

迷わずインターフォンを押し、

「限定御朱印を願いします」と

言葉を発していました…( ˘ω˘)

 

御開帳を祝した金色の限定御朱印は

龍が描かれており力強さを感じました!

くぅ~登り龍カッコいい~!!

11月に御開帳があるのでお越しくださいね。

とご案内の紙も一緒にいただき

これは再来するしかない…!と

心に決めました♪('◇')ゞ

 

京都伏見稲荷系列の日本稲荷五社に

数えられている草戸稲荷神社と

11月1日(金)~4日(月・祝)の期間、

33年に1度の御開帳がある明王院に

皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか?